2024 第47回日吉本町西町会納涼盆踊り大会

1)盆踊りの練習

●7月11日(木)19時からの練習

 

7月11日(木)19時から駒林小学校体育館にて、盆踊りの練習第1回目を行いました。

とても暑い中、踊りの山部先生、踊りの会の方、ブロック長、ソーラン会の方々が当日踊る踊りの練習をしました。

 

太鼓も1年ぶりの練習となりました。中学生が「太鼓を叩きたい」と積極的に言いに来てくれて、初参加となりました。

 

最初は元気がなかったのですが、どんどん曲に乗ってきて楽しい時間となりました。

●7月16日(火曜)19時からの練習

盆踊りの練習の第二回目を7月16日(火)19時から駒林小学校体育館で行いました。今日は日中雨も降ったせいもあり、風がやや涼しく感じました。

うちわを持っての「港北音頭」は華やかです。盆踊り大会当日も「うちわ」を貸し出しますので、どうぞ踊ってくださいね。

 

仕事を終えてきて参加してくださった太鼓隊の方は、一年ぶりとのことで感覚をもどしながら叩いてくれました。

 

●7月17日(水)15時からの練習

 

7月17日(水)15時から駒林小学校のキッズと協賛して練習を行いました。

子どもたちは踊りのジャンボリーミッキーやソーランは、「楽しいい」「もう一回踊りたい」と言い、「東京音頭」の曲をかけると「前に行ったり、後ろに行ったりして難しい」と言っていましたが、山部先生の指導を受けると「なんか踊れるようになってきた」と嬉しそうに言っていましたが、本当に上手に踊っていました。

 

駒林小学校の先生も練習に参加くださいました。ありがとうございました。


2)盆踊りの会場作り

7月18日(木)14時より盆踊りの会場作りで「櫓」を立てました。

ブロック長、役員、ボランティアの方、二十数名の参加でスタートしました。35度くらいの暑さの中、櫓を立て、本部のテントも作り、17時に立て終わり会場作りは終了となりました。

 

暑さで途中水分補給、休憩をとりながらとなりました。

 

明日の19日(金)は、提灯を付けたり「かざり付け」をします。20日、21日の本番を楽しみにしてください~~

7月19日(金)も14時より盆踊り大会の会場作りをしました。今日のメインは櫓の飾りつけです。

日吉南商店街さんのお店の名前が入った提灯をきれいにロープにつけて、木々やポールに括り付けて持ち上げました。

櫓には紅白テープを付けて、そして踊り手が舞台に上がるための「スロープ」も作り、準備万端です。

今日は意外と時間がかかり、14時から18時近くまでかかかました。

 

きれいな会場ができましたので、皆さんのおこしをお待ちしております~~。


3)納涼盆踊り大会 当日

いよいよ盆踊り大会初日7月20日(土曜)です。

 

夕方以降に「雷注意報」が出ていて、雨雲レーダーを見ながらまずは会場を整えました。

 

17時から夜店のスタートですが、その前からお客さんがぞろぞろと会場入りし、踊りスタート時間の18時半には、会場にたくさんの人が訪れました。

 

夜店ではイカ焼き、たこ焼き、かき氷、焼きそば、綿あめなどなどに行列ができていました。

 

18時半にみんなが知っている「炭坑節」で踊りのスタートです。グループホームの方が車いすに乗りながら踊りを踊って楽しそうでした。

 

雨雲レーダーを見ていると、青葉区あたりで「雷と雨」の天気となり、盆踊りの会場もポツポツと小粒の雨が降り出してきたので、急遽18時50分くらいから「お子さんの踊りタイム」にしました。

 

ソーラン会が中心となって「ソーラン」を踊り、続いてお子さんたちの大好きな「ジャンボリーミッキー」を踊りました。子どもも大人もみんなが踊って、会場が一つになりました。

 

次はうちわを持って踊る「港北区音頭」を踊りましたが、雨粒が大きくなってきたので、途中で踊りは中止とし、数分待機しましたが、残念ですが初日の盆踊り大会は7時15分頃に「中止」と致しました。

 

「中止」としましたら雨の勢いがひどくなり、一時ピロティ―で待機し、少し小やみになった頃に皆家路へと戻りした。

 

夜店は20店と駒林学童、鯛ヶ崎公園、駒林小学校おやじの会のお店で合計23店の夜店が出ました。

西町会からは「能登半島地震復興支援として、石川県からポン菓子を取り寄せ売上金は石川県に寄付する活動」もしております。

 

21日(日)は、雷注意報は出ていないようなので、21日は二日分の踊りをみんなで踊って楽しみましょう。

会場でおまちしております。

 



盆踊り大会二日目7月21日(日)です。

本日は雨が降らない想定となりましたので、本来終了時間が20時半でしたが21時までとしてスタートいたしました。

昨日の初日のように17時から「夜店」で楽しむためにたくさんの方が来場されました。

 

18時半「炭坑節」で踊りをスタートしました。今日も18時半からの初踊りにたくさんの方が踊りに参加し、楽しそうです。

今日は「お子さんタイム」を早めに設けようということで19時前から「ソーラン」「ジャンボリーミッキー」を踊りました。ソーラン会より「ハッピ」の貸与があり、身に着けたいお子さんが「ハッピ」を身に着け大盛り上がりで楽しそうに踊っていました。

 

今日は、竹下港北区長がお見えになりましたので、19時50分からご挨拶を伺い、次に青会長からのご挨拶をいただき、いよいよクライマックスの「花火の打ち上げ」タイムです。

昨日は雨になり中止となりましたので、二日分の花火を上げることになりました~~。

 

ドーン、パパ、シャラシャラ、ドーンドーン~ドーン!!と数分間でしたが、会場では全員が空を見上げ「わ~、すごい、大きい、わ~」の歓声がおき、花火が終わると、参加者から拍手がおき会場が一体となりました。

今日は「まんまる満月のお月さま」も空に現れ、盆踊り大会をお月さまも楽しんでいるようでした。

 

その後は、21時終了まで踊りを踊り、途中もちろん「おこさまタイム」を入れて、にぎやかに、楽しく、ワイワイと終了しました。

後半のお子様タイムでは終了しようとしたら「ジャンボリーミッキーをもう一回踊りたい」という声があがり、会場の皆さんに伺ったら「踊る、踊る~踊る」の声。なのでもう一度ジャンボリーミッキーを踊るということも起きました。

ああ、楽しかったですね。初日が雨でしたので、二日目は参加者が例年より多かったです。

 

最後に、高齢者の方で会場に来れない方が「庭先に椅子を用意して花火が上がるのを待ち、きれいな花火を見上げていた」というお話を伺いました。

みんなさんが「西町会の盆踊りを楽しみにしている」のがわかり、会場に参加された方の笑顔,また会場以外でも楽しみにしているのかと思うと、運営者としてとてもうれしく思います。

 

近隣の皆様には、音声、道路の混雑等でご迷惑をおかけいたし大変申し訳ございませんでした。

 

 



4)納涼盆踊り大会会場のお片付け

7月22日(月)朝の6時集合で、西町会役員、ブロック長、ボランティアの方で、盛り上がり楽しかった会場を片付けました。

お仕事に行かれる方は出来るところまで参加という流れです。

会場は提灯の取り外し、櫓の解体、テントの解体、倉庫や会館へ荷物を戻して、会場にブラシをかけて9時くらいに終了となりました。

暑かったので、水分補給を何度も入れながら行いました。

 

木曜から月曜日までの5日間連続で行った会場作り、後片付けでしたが、月曜日に駒林キッズクラブに来た子どもたちや保護者から、「楽しかったよ~」「もうかたづいちゃったの?」「ジャンボリーミッキーはばあばの私もおどちゃいました~」「二日間参加しました」と声を聴きました。

 

来年も行いますのでどうぞ皆様楽しみにしていてください。

 


能登半島地震復興支援物品販売と災害義援金

能登半島地震復興支援物販販売と災害義援金の募金を「納涼盆踊り大会」で行いました。

 

半年たっても避難所生活が続き不便な生活をされている方がまだまだたくさんいらっしゃいます。

そこで石川県の七尾から仕入れたポン菓子の白米90個、玄米80個、マカロニ100個を取り寄せ販売致しました。会場でチラシ配りとアナウンスをすると積極的にお客さんが買い求めにいらしていただき、盆踊り大会二日目の20時には完売となりました。

 

また災害義援金は、13、163円となりました。

7月22日(月)郵便局より「日赤令和6年能登半島地震災害義援金」へ、振り込み致しましたことをご報告いたします。

皆様ご協力いただきましてありがとうございました。

 


納涼盆踊り大会での落とし物

7月21日、22日の納涼盆踊り大会での落とし物がたくさんあります。心当たりのある方は、日吉本町西町会館(日吉本町駅2F)に取りにいらしてください。一部の落とし物はご本人のお手元に届きました。

会館は利用者のいないときはオープンしていないため、事前に会館にお電話(045(777)0353)またはホームページのお問合せから事前に訪問時間をご相談いただければと存じます。

よろしくお願いします。

なお、西町会館での保管は1ヵ月とし8月22日までの保管と致します。その後は警察署に届けることに致します。

 

左から上段⇒お子さんの髪飾り、缶バッチ、イヤリング、懐中電灯、メガネ、お子様用お財布。下段⇒ペットボトルケース、大人用腕時計、子ども用腕時計、扇子、ハンディ扇風機、リュックサック(中に水筒あり)キャップ。

 


第47回納涼盆踊り大会

開催日時 20日(土曜)午後5時~9時

     21日(日曜)午後5時~8時半

 

※踊りは両日6時半スタート

※夜店は両日5時開店

 

夜店と踊りを楽しみましょう~。

毎年踊りが盛り上がります。

 

 

>

納涼盆踊り大会の練習

駒林小学校体育館にて、3回行いますのでお時間を作って是非ご参加ください。 

練習日程
7月11日(木)19時~20時半
7月16日(火)19時~20時半
7月17日(水)15時~16時半

  ※駒林小学校キッズと共催  

  上履きをお持ちください。

 

当日は皆さんで盆踊り大会を盛り上げましょう~